算数科の円の面積の学習。今日は丸い円だけではなく、複合図形の面積を求めました。色々なやり方があるのですが、友達に自分の方法を教えたりアドバイスしたりして、席を立ち歩きながら学び合っていました。友達との学び、自由に学び合える雰囲気が6年生のすばらしさです。うらやましい限りです。
日別アーカイブ: 2025年10月3日
タグラグビー 4・5・6年生 【10月3日】
運動会が終わりました。上学年の体育はタグラグビーです。タグを取られないように相手をかわしてゴールを目指します。ラグビーボールなので、床に落ちると思わぬ方向に行ってしまいます。しかし、みんなパスをつないで上手に進んでいました。2回目にしてはみんなとても上手です。チームワークもばっちりです。
むしのかんさつ 1・2年生【10月3日】
大きなトノサマバッタが何匹も虫かごに入っています。「グラウンドにいっぱいおるよ」「見て見て!」本当にでかいです。みんな夢中になって見入っています。ひばり野小学校、自然がいっぱい昆虫もいっぱいです。
いろんな木の実 3・4年生【10月3日】
音楽室から軽快な楽器の音が聞こえてきます。♪いろんな木の実の曲に合わせて担当楽器を演奏して合奏していました。クラベス、ギロ、すずの3つの楽器の音色が楽しくノリノリで合わさっていました。子供たちの表情もとても楽しそうです。
持久走 1・2年生【10月3日】
秋といえば持久走!全校のトップを切って1・2・3年生が持久走の練習をはじめました。1・2年生は400メートル、トラック2周です。3年生は600メートル、トラック3周です。さわやかな秋晴れ、みんな張り切ってスタートして最初から飛ばしていたような気がします。友達の「がんばれ~」が響き、全員最後まで走り切ることができました。記録会があります。自己ベスト更新目指してがんばります。