今日は前転の練習です。前に転がります。手をついて・・・、起き上がる時に手をついて起き上がらる。手をつかないで起きる高いレベルにも挑戦していました。立った姿勢からの前回りもできる子もいます。次回は後転もやるそうです。家で布団の上で練習するといいかな・・・。
今日は前転の練習です。前に転がります。手をついて・・・、起き上がる時に手をついて起き上がらる。手をつかないで起きる高いレベルにも挑戦していました。立った姿勢からの前回りもできる子もいます。次回は後転もやるそうです。家で布団の上で練習するといいかな・・・。
図形の面積の学習に燃えていた6年生。今度はグラフの学習です。ヒストグラムという棒グラフに似たグラフです。デジタル教科書を見ながら新しい学習に取り組んでいきます。
明日21日、4年生が桃李小学校の4年生と社会会の学習で一緒に黒東合口用水の見学に行きます。その事前学習を清水先生と一緒に行いました。水はどこからどこへ行くのか?自分たちの暮らしとの関わりを学びます。清水先生の話を聞きながら、自分の知っていることを進んで話す子供たちです。