6年生の外国語は「1番の思い出を伝えよう」My best memory is~.を学習しました。発音を聞いてどんな思い出かを当てるリスニング学習をしました。みんな”easy”だそうです。今日の学習はばっちりですね。
日別アーカイブ: 2025年10月22日
人柄を伝えよう 5年生外国語【10月22日】
「人柄を伝えよう」なかなか難しいない学習でした。その文章をスピーチして翻訳機能を使って判定してもらいます。タブレットに話しかけて、その通り出てくれば正しい発音と言うことです。即時に判定が出るので、何度も挑戦して正しい発音を学んでいけます。
朝掃除【10月22日】
朝活動は掃除でした。新しい掃除場所になりました。少数精鋭、時間いっぱい頑張っています。
一輪車・竹馬に挑戦 1・2年生【10月22日】
生活科で一輪車と竹馬の練習をしました。1学期、一時期ブームになっていたのですが、久しぶりの挑戦です。柱にしがみついて一輪車に挑戦する子。先生に抑えてもらいながら竹馬を練習する子。みんな一生懸命です。竹馬と自転車は、一回乗れると一生乗れると聞いたことがあります。確かに自転車は乗れますよね。一輪車は年の数だけ毎日練習すると乗れるとか・・・。1年生は7日続けて練習したらきっと乗れる・・・はず。