木琴に挑戦 1・2年生【10月9日】

「きらきらぼし」の鍵盤ハーモニカをマスターした1・2年生。さらなるミッションは木琴でした!何としっかり正しい音で木琴を演奏しています。鍵盤とは違って吹かずに叩くのでやりやすいようです。鍵盤ハーモニカと木琴を合わせての合奏練習を何度も繰り返しました。

宿泊学習に向けて 5・6年生【10月8日】

来週の16・17日、5・6年生の宿泊学習が行われます。行く場所は何と!射水市の帆船「海王丸」です。あいの風とやま鉄道に乗って行きます。そして、海洋教室を体験し、船内に宿泊します。ひばり野小学校初めての場所です。うらやましい!宿泊学習に向けてしおりを見ながら、坂藤先生・福澤先生から説明を聞きました。わくわくどきどきです。

アルファベットとなかよくなろう 3・4年生外国語【10月8日】

新しい勉強に入りました。アルファベットを覚える学習です。子供たちはしっかり覚えているのです。今日は大文字と小文字の存在を知り、その区別をタブレットのもぐらたたきゲームを使って練習しました。「しまった~」「まちがえた~」にぎやかにタッチしています。