授賞式 【5月27日】

朝、学習センターで授賞式が行われました。いつもながら子供たちの姿勢のよさに感心します。今週はひばりっ子パワーアップ週間(いきいき)です。よい姿勢を意識していますね。

授賞式では、先日の町体育大会の入賞者と入善町青少年育成会議全校児童表彰児童が受賞しました。吉﨑校長先生が「大会に向けてがんばることも大事。また、日頃の皆さんの態度や委員会活動や当番活動などのよい行動も大切なことです。」と話されました。子供たちはうなずきながら話を聞いていました。明るい日差しの中でうれしい授賞式でした。

歯のポスター 1・2年生図画工作科【5月26日】

見て見てコールです。1年生は、初めて水彩セットを使いました。水彩セットも進化して、すごいおしゃれになっていてびっくりしました。使うのをすごく楽しみにしていました。図工室で歯のポスターを描きました。一人一人鏡を見ながら取り組みました。ダイナミックに描く子、細かく丁寧に描く子、口のあき方や手の動きもそれぞれとても面白いです。1年生は、初めての絵の具デビュー、楽しみました。

七夕パレードに向けて【5月26日】

ひばり野小学校の伝統の行事として、舟見七夕祭りでのマーチングパレードがあります。今年は7月6日(日)です。そのパレードに向けて練習が始まりました。1・2年生はポンポンを持って踊ります。3~4年生はマーチング演奏をします。3曲披露するので大変ですが、学校そして地区にとっては大切な行事です。伝統を継続すべく全校で頑張ります。