クラブ活動【7月11日】

1学期最後のクラブ活動でした。料理クラブは「フルーツ大福」作りです。お餅をレンジで柔らかくしてプライパンで茹でます。中身はバナナとあんこです。お餅をゆでるにの苦戦しました。中身のあんは、ラップでうまくいったようです。友達と楽しみながらワイワイと調理して美味しくいただきました。

図画工作クラブは、粘土。何と今日作ったものは、福澤先生が自前の窯で焼いてくださるそうです。すごいですね。猫や埴輪、犬など、専門家福澤先生がおられるからこそできる工作です。ありがたいです。

乗り物クラブ。今日はプールです?ビート板に乗る、波に乗る、調子に乗る…?!いいですね。

全校プール 【7月11日】

ついてます!今年のプールはすべて良い天気に恵まれています。今日も全校で水泳学習でした。大プールでは、クロールできれいに泳ぐ子供がいて感心しました。小プールでも、1・2年生がビート板を手にバタ足や顔付けに挑戦していました。プール、楽しんでいます。