テント贈呈式【7月17日】

アイシン新和株式会社様よりテントを寄贈していただきました。アイシン新和株式会社 社長 安藤英明様、教育長 小川晋様のご臨席を賜り、学習センターで寄贈式を行いました。
安藤社長様からは、会社が地域の役に立てないかと考え今回の寄贈の運びになったことを話していただきました。ひばり野小学校の子供たちに、元気に勉強や運動に取り組んでほしいと話していただきました。また、小川教育長様から、行事や地域のイベント、災害時等にも役立ててほしいとのお話を聞きました。最後に、児童代表が、感謝の言葉を述べました。
社員の方から会社概要をクイズ形式で紹介していただき、アイシン新和株式会社について楽しく学ぶことができました。
アイシン新和株式会社の皆様、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

ゴムのはたらき 3年生理科【7月17日】

保健室前廊下で、3年生がゴムカーを走らせていました。ゴムの働きを調べる学習です。ゴムが一重の時と二重の時では走る距離がどう違うか、ゴムを引く長さと走る距離との関係も調べていました。「3重にしたらどうなるかな」「どうしても曲がっていく~」と友達と相談しながら何度も挑戦しました。

「おおきなかぶ」発表会 1年生 【7月17日】

朝活動の時間に1年教室で発表会が行われました。国語科で学習した「おおきなかぶ」の劇です。2グループに分かれて発表しました。全校の子供たちが1年教室に集まりました。1年生は緊張していた?にもかかわらず、大きな声でそして堂々とセリフを言ったり動作をしたりしました。上級生の温かいまなざしが1年生に注がれました。1年生、上手でした!!

ジェイク先生とのお別れの日【7月16日】 

今までお世話になったALTのジェイク先生とのお別れの日でした。外国語活動や外国語の時間に英語専科の廣田先生と一緒に授業をしていただきました。ひばり野小学校では昨年度からお世話になっていました。2学期からは町内の他の学校へ勤務されます。子供たちともすっかり仲良しになり、名残惜しいです。給食の始めに離任式を行いました。ジェイク先生の流暢な日本語でのあいさつにみんな静かに聴き入っていました。ジェイク先生、今までありがとうございました。お元気で・・・。

6年生の代表がお礼の言葉を述べ、全校のお手紙を渡しました。

6・7月生まれのバースデー給食でした。ジェイク先生も7月生まれです。

ジェイク先生が帰る時です。学童保育へ行っている子供たちが集まってきました。ジェイク先生、アリガトウ!!