えいごをさがそう  3・4年生外国活動【9月17日】

子供たちの大好きな美味しそうなメニューがテレビに映っていました。今回は「えいごをさがそう」です。私たちが普段話しているメニューの名称が日本語か英語か・・・。ナディア先生の発音を聞いてその違いを知りました。好きなものは何ですか?Do  you like~?  I like ~.とナディア先生とトークしました。2時間目でしたが、「おなかすいてきた~」と子供たち。確かに・・・。

ひばり野の歴史 5・6年生【9月17日】

総合的な学習の時間です。5・6年生は、創立30周年の学習発表で「ひばり野の歴史」を発表する予定です。その準備を1学期からしてきました。タブレットに調べたことをまとめたりグラフで表したりしています。「昔の運動会で、パン食い競争しとった」「鼓笛隊パレードで~の曲しとる」「お父さん写っとる」などなど文集やアルバムを見ながら楽しんでいます。担任の先生曰く、「発表の時間足りないかも・・・。削らんなん」とのことです。どんな歴史物語か、制作がんばれ!