着任式を行いました【6月9日】

SSW(スクールソーシャルワーカー)としてひばり野小学校へ来ていただくことになった川上千津子先生の着任式を行いました。川上先生は、5年前ひばり野小学校で勤務されておられたので、5・6年生はよく知っています。久しぶりの再会に大喜びでした。「みんなを笑顔にするお仕事です」と話され、子供たちはとてもうれしそうでした。川上先生、これからよろしくお願いいたします。

朝の大発見!!【6月9日】

暑くなってきました。登校するなり、1年生が「昨日、海行ってきたよ」「ヒスイ海岸行ってきた。友達に会ったよ」もう夏モードです。そして、教室へ向かうと・・・「先生!カエルになっとる!見て!」と大騒ぎでした。3・4年生は「アゲハになった!!」と福澤先生が持ち帰っていた虫かごのなかのアゲハチョウに夢中でした。それは美しいチョウでした!朝から大発見。今週のスタートは最高です!

航空写真撮影 【6月6日】

ひばり野小学校は今年創立30周年です。その記念事業の一つ、航空写真を全校で撮りました。ドローン撮影でした。子供たちはドローンの動きをわくわくしながら見つめていました。全校写真や学団写真を撮りました。天気に恵まれ、まぶしいくらいでした。出来上がりが楽しみです。