鈴木先生とのお楽しみ会【6月11日】

1・2年生は、2時間目にお楽しみ会をしました。2年担任の鈴木先生が、来週から産前産後休暇に入られるため、みんなでサプライズを企画していたようです。2年生の3人が司会進行をしましたが、はきはきとしてとても上手でした。歌やビンゴ、お手紙を渡すなど、心のこもった幸せなお楽しみ会でした。鈴木先生もうれしさいっぱい感激の様子でした。

テストで80点をとろう 5年生外国語【6月11日】

アルファベットのテストをしています。ジェイク先生が言ったアルファベットを指さして答えるというテストです。「簡単簡単」と言いながら指さしていましたが、「Z」や「v」など発音の難しいものは間違えやすいようです。しかし、みんな高得点でした。アルファベットはばっちり!

敬老会練習 【6月11日】

6月に地区の敬老会があります。二つの地区で行われます。ひばり野小学校の子供たちも出番があります。参加できる子供たちで、発表の練習をしています。1年生は、入学してまだ2か月余りですが、校歌や「にじ」そしてパレードのダンスもマスターしているというすごい子供たちです。練習では、口をめいっぱい開けて一生懸命歌っています。子供たちの表情を見ているだけで感動します。当日はきっと敬老会に来られた方々に温かい思いを伝えることができると思います。