学習センターで1・2年生が大縄跳びに挑戦していました。清水先生と後藤先生が縄を回し、子供たちは果敢に挑戦!はじめは戸惑って、入るタイミングをつかめなかった子も、少しずつ跳べるようになっていきました。跳んだ時の笑顔がかわいいです。

学習センターで1・2年生が大縄跳びに挑戦していました。清水先生と後藤先生が縄を回し、子供たちは果敢に挑戦!はじめは戸惑って、入るタイミングをつかめなかった子も、少しずつ跳べるようになっていきました。跳んだ時の笑顔がかわいいです。

先日お試しの下描きをしていた「ゆめのおしろ」今度は本番。大きな画用紙にクレヨンで描きました。そこににじみを生かした着色をしていきます。福澤先生の抜群の指導で、ゆめいっぱいのお城になっていくことでしょう。お楽しみに!

2年生が楽しそうに工作をしています。国語の説明文の学習です。「紙コップ花火の作り方」の説明文に書かれている紙コップ花火を実際に作っていました。教科書に提示してあるものより数段素敵でした。今度は自分で説明文を書いていきます。
