赤い羽根共同募金の「ありがとうメッセージ」紹介を行いました。入善町社会福祉協議会の桑守様と入善町手をつなぐ育成会の上田俊一様にご来校いただき、赤い羽根共同募金の仕組みや使われ方等について話を聞きました。入善町が住みやすい地域になるように使われたり、災害準備金への貯蓄や災害ボランティア活動資金として使われたりしていることを教えていただきました。上田様からは、育成会の様々な取組みを紹介していただき、地域と共に生活できる社会づくりについてお話していただきました。

日別アーカイブ: 2025年11月11日
式典 全体練習【11月11日】
創立30周年記念式典の全体練習を行いました。式場で自分の席を確認し、式全体を通して練習しました。さすが6年生、背筋がピンと伸びて座る姿、お礼の仕方もかっこよく、全校のお手本でした。太鼓の練習のしました。自信をもってたたいたり声を出したりする子供が多くなって頼もしいです。本番まであと少し、みんなでがんばります。


創立30周年に向けて【11月11日】
11月22日の記念式典・アトラクションまであと10日余りとなりました。日々、教職員のみんなは着々と準備を進めています。ステージの看板が出来上がり、実際に設置してみました。また、ピアノや発表用の太鼓などの場所確認をしました。一声かけるとみんなが集まって一気に作業できるチームひばり野です。団結力最高です!




ぎゅっとしたい!わたしのおともだち 1・2年生【11月11日】
巨大な茶色の袋をくしゃくしゃにしています。ぎゅっとしたいものを作ります!さてさて何をぎゅっとしたいのかな・・・。














クリスマスカードを作ろう 3・4年生【11月11日】
3・4年生の外国語は「クリスマスカードを作ろう」でした。しかし、実際に作るのは次回とのこと。今日は形や色の言い方の練習をしました。子供たちの好きなキャラクターを映し出し、廣田先生やナディア先生の発音をよく聞いて張り切って発言しました。





