善行児童、入善町小学校体育大会、全国小学校陸上交流大会下新川郡予選会の授賞式を行いました。たくさんの子供たちが表彰されました。子供たちの活躍が目立ち、嬉しいですね。
「行事」カテゴリーアーカイブ
さわやかあいさつ運動
6月13日(月)から本校のさわやかあいさつ運動が始まりました。玄関前や校門前で、今日のあいさつ担当の子供たちが元気な声を響かせています。あいさつは心のビタミンだと言います。学校中にあいさつを広げ、もっと元気ですてきなひばり野小学校になってくれることを願っています。
1・2年生 親子活動
6月11日(土)1・2年生の親子活動を行いました。今回行ったのは「親子ヨガ」。初めて体験する子供も多く、インストラクターの先生の指示に従って、いろいろなポーズを楽しそうにまねしていました。また、親子で触れ合いながら行うポーズもあり、親子の絆も深まったようでした。
プランターの花植え
ペア学年で花を植えました。下学年の子供たちは上学年の子供たちに、肥料の混ぜ方や花の植え方をていねいに教えてもらいました。きれいに咲き、花がいっぱいのひばり野小学校になるのが楽しみですね。
田植え体験学習
全校児童で田植え体験学習を行いました。JAみな穂青壮年部の方々から、植え方をていねいに教えていただき「美味しいお米になりますように。」と、愛情を込めて植えました。子供たちは、全身ドロドロになりながら、存分に楽しみました。