「行事」カテゴリーアーカイブ

6年生 国語「大切にしたい言葉」

どうやら卒業文集に載せるようです。

「大切な言葉」自分の経験と関連させながら文章に書き、その言葉に対する自分の思いを書きます。「大切にしたい言葉」をいくつか候補に挙げ、その中から自分で決めて書き始めています。友達同士でアドバイスし合いながら粛々と進めています。ノートのようにすらすらと慣れた手つきで、普通に文章を作成する6年生。さすがです。

あわの正体をさぐろう 4年生・理科

4年生の理科は石原先生が教えてくださっています。

前回水を熱して、水の量を見ていると、泡がたくさん出てきました。あの泡は何なのか?今日はその謎を話し合い、予想しました。「結露した」かな?でもその仕組みがよくわからないといった感じです。次回の実験でなるほどが生まれそうです。

ありの行列 3年生

国語の学習。「ありの行列」説明文は、かなり長く使われています。今日は初発の感想を書いていました。「戻ってくるときも同じ道を通るなんてすごいと思いました」「液のことをもっと知りたいです」素直な感想がノートに綴られます。興味津々で読み深められそうですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA