令和2年度 入学式

4月7日(火)、入学式を行いました。

6名の元気な子供たちがひばり野小学校の1年生となりました。

氏名点呼では、大きな声で元気よく返事をしており、小学校生活への意気込みが感じられました。

1年生は、いよいよ学校での生活が始まります。お兄さん、お姉さんたちと仲良くしながら、たくさん勉強したり、遊んだりしましょうね。

5・6年生は、新入生が気持ちよく入学式を迎えることができるようにと入学式の準備に一生懸命取り組んでいました。

当日の式でも凛とした態度で温かく新入生を見守っていました。

全校児童44名、「明るく」「仲良く」「元気よく」活動していきましょう。

令和2年度始業式・新任式

4月6日(月)、子供たちは元気に登校してきました。令和2年度がスタートしました。今日は始業式の前に、新任式を行いました。

新任式では、今年度、新たに着任された先生方からお話をいただきました。「どんな先生なんだろう?」と、子供たちは興味津々の様子でした。新任式の後に行われた始業式では、校長先生から今年度の担任の先生が発表されました。子供たちは、これから始まる新たな1年に、わくわくしているようでした。

始業式を迎えるにあたってのお願い

お子さんたちはいかがお過ごしでしょうか。4月6日から新学期が始まります。始業式は短縮して行います。また、入学式は規模を縮小して行い、在校生として、5、6年生のみが参加し、2~4年生は教室で学習活動を行います。

さて、県内でも感染者が確認されております。始業式を前に、「不要不急の外出を控える、3つの蜜(密閉、密集、密接)を避ける、早寝早起き等の基本的生活習慣の徹底」をお願いします。4月6日(始業式)は、検温・体調を確認のうえ、マスクをさせての登校をお願いします。お子さんの健康等で気になることがありましたら、学校へご連絡ください。よろしくお願いします。

4月6日(月)の予定

〇登校時刻・・8時5分までに登校

〇給食  ・・あり

〇下校時刻・・2~4年 14時

5・6年 15時30分