コロナウィルス感染症の拡大防止により3密を避けるため、登校時刻を分散しての登校日となりますが、子供たちがランドセルを背負って登校してくる・・・その時間がとても待ち遠しいです。ひばりっ子のみなさんも、みんなに会える日を楽しみに待っていたことと思います。
朝の検温で体調を確認し、マスクを着用して登校してください。
学校での活動時間は短いですが、家庭生活の様子や、学習課題の確かめをして、有意義な時間としたいと思います。
臨時登校日(2年生以上)について
臨時休業の延長を受けて下記の通り、臨時登校日を実施します。
学習応援サイト「きときと ぷりんと」の活用について
先日、富山県総合教育センターのホームページに掲載してある家庭学習に役立つプリントやリーフレットについて紹介しました。
4月16日(木)より、富山県総合教育センターのホームページに1,2年生用のプリントが追加掲載されました。ぜひ、ダウンロードをしてご活用ください。 きときと ぷりんと(小学校1、2年生用)
臨時休校の延長について
安倍首相の緊急事態宣言、石井知事の富山県の緊急事態措置を受けて、入善町の小中学校では、4月24日(金)から5月6日(水)まで臨時休業といたします。新型コロナウイルスの感染の広がりを抑制するための措置であることをご理解いただき、各家庭におかれましては、この期間、お子様の外出を極力控えていただきますようお願いいたします。
きときと とやまっ子 学習応援サイト「家庭学習のすすめ」
臨時休校中、新型コロナウィルス感染症の予防に努め、時間を決めて学習したり、お手伝いをしたり、適度な運動をしたりして自分のペースで生活を進めていることと思います。
富山県総合教育センターのホームページに、家庭学習に役立つプリントやリーフレットが掲載されています。ダウンロードしてご活用ください。