だからこっちでしょう 5年生 【10月10日】

5年生の国語の時間。前回は「海と山、行くならどっち」という話題で話合いの学習をしていました。今回は「だからこっちでしょう」と「質問し合って、考えの違いを明確にする」「どちらの考えに説得力があるか考える」という課題でした。「猫」か「犬」どちらがいいか。担任の福澤先生も一緒に話合いに入って説得力勝負です。相手を説得させるべく、活発な話合いが続きました。

 

木琴に挑戦 1・2年生【10月9日】

「きらきらぼし」の鍵盤ハーモニカをマスターした1・2年生。さらなるミッションは木琴でした!何としっかり正しい音で木琴を演奏しています。鍵盤とは違って吹かずに叩くのでやりやすいようです。鍵盤ハーモニカと木琴を合わせての合奏練習を何度も繰り返しました。