4年生が桃李小学校4年生と一緒に社会科現地学習を行いました。まず、本校のランチルームで、黒部川沿岸土地改良区連合の方の説明を聞きました。その後、バスに乗って愛本堰堤、右岸沈砂池、墓ノ木分水工を見学して、用水の仕組や様子を学習しました。
最後は、下山芸術の森発電所美術館。展望台に上がって入善町の土地の様子(扇状地)を見ることができました。自分たちの暮らしを支える大切な水について体験を通して新たな発見がたくさんありました。
4年生が桃李小学校4年生と一緒に社会科現地学習を行いました。まず、本校のランチルームで、黒部川沿岸土地改良区連合の方の説明を聞きました。その後、バスに乗って愛本堰堤、右岸沈砂池、墓ノ木分水工を見学して、用水の仕組や様子を学習しました。
最後は、下山芸術の森発電所美術館。展望台に上がって入善町の土地の様子(扇状地)を見ることができました。自分たちの暮らしを支える大切な水について体験を通して新たな発見がたくさんありました。