ロング昼休み【10月14日】

給食後の掃除なし、ロング昼休みです。残念ながら外は雨・・・。室内で思い思いの活動をしています。

1年教室では、ダンスの練習?動画を見ながら踊っているのですが、キレキレの動きにびっくりです。今どきの子供たちはスゴイ!その横では鍵盤ハーモニカ練習をしています。レパートリーが増えてきました。

体育館では鬼ごっこやドッジボール。3~6年生が汗びっしょりになって走っていました。

 

 

朝活動 【10月14日】

3連休明けです。「地区のお祭りやった」「太鼓叩いたよ」「綿あめやポップコーン食べた」などなど子供たちが楽しそうに話していました。朝活動は読書タイムです。

1・2年生

3・4年生

5年生

福澤先生が持ってたクワガタに夢中です

6年生

タブレットで電子図書館の本を読む子。読みながら?プリント直しも・・・。

お祭りいらっしゃい!! 3・4年生【10月10日】

学級活動かと思ったら、国語の学習だそうです。学校のみんなを楽しませるイベントを考え、実行しました。以前から道具や景品を作り準備を進めてきました。今日は、大休憩に全校の友達に楽しんでもらいました。ボウリング、くじ引き、射的、迷路の4つのお店はどれも楽しさおもしろさ満載でした。みんな大喜びで行列に並んでいました。相手に対する受け答えもとても上手で素敵でした。まだまだやりたいという子がたくさんいました。大成功です!!

大休憩が終わった後、3・4年生だけでお祭りを楽しみました。やっぱり自分たちもやりたいよね。