どの学年も、新しい教科書、新しい先生との授業が始まりました。
4年生国語




2年生




5年生 道徳

6年生 テストお直し・・・







3年 国語


どの学年も、新しい教科書、新しい先生との授業が始まりました。
4年生国語




2年生




5年生 道徳

6年生 テストお直し・・・







3年 国語


入学式が終わり、1年生と一緒の給食です。全校そろっての給食は、お祝いメニューでした。鶏のから揚げやお祝いデザートがあり、大喜びでした。1年生も残さずがんばっていました。小学校初めての給食は大満足だったようです。






朝、2階では5年生と6年生が合同で朝の会を行っていました。これからの朝の会の進め方や朝活動について説明がありました。6年担任の坂藤先生が、朝のスピーチについて説明しました。前日にルーレットを回してお題が決まるそうです。面白そうですね。ちなみに、7分以上話さなくてはいけないそうです。原稿を見ないことも確認しました。入学式で堂々と歓迎の言葉を発表した6年生。合言葉は「毎日、いつでもノー原稿」だそうです。頼もしい!



1年生が登校してきました。保育園の時は家の人と一緒に通所していましたが、今日からは自分で登校です。さっそくお道具箱やエプロンセットなどの荷物を持って元気よく歩いてきました。いろんなことが新しく、初めてのことばかりです。わくわくどきどきです。



朝の会は、2年生と一緒に行います。2年生が日直で進行しました。


入学式後、1年担任の清水先生が保護者の方に話をしている間、1年生は図書室で過ごしました。絵本を見たり、本を読んだり、そのうちみんなで面白いことをし始めました。元気いっぱい楽しみな1年生です。






