行事 学校給食とやまの日 2024年12月5日 ひばり野小 いきいき給食保健委員会による「地産地消」の紹介がありました。「地産地消」の意味をクイズに出して、その地域で消費されて、その地域で消費されてること等を伝えました。富山県産のものを食べて、安心して食事ができる私たち、幸せですね。
行事 学年のおすすめの本紹介 2024年12月5日 ひばり野小 各学年のおすすめの本を紹介しました。どの学年も素敵な本を紹介してくれました。読書週間後もたくさんの本に親しんでもらいたいです。 1年生 「地震のサバイバル」 2年生 「カプセルトイのひみつ」 3年生 「毎日トースト」 4年生 「野口英世」 5年生 「ポテトスナックここが知りたい」 6年生 「皮ふとぬり薬のひみつ」
行事 3年生 消防署・警察署の現地学習 2024年12月5日 ひばり野小 入善町の消防署と警察署を見学に行きました。消防署では、今までの災害の様子を聞いたり、動画を見たりして防災の知識を深めました。実際に消防車や救急車両も見せてもらいました。警察署では、警察の仕事について話を聞いたり、警察官の所持品等を見せてもらっていました。実際にパトカーも見せてもらいました。貴重な体験をすることができました。