2年生の算数。先生を入れて3人での勉強です。今までのひっ算の学習を振り返って、今回は百の位まで繰り上がる筆算です。だんだんレベルが上がっていきますね。しかし、何とも言えない笑顔で学習しています。算数楽しそうです。
「行事」カテゴリーアーカイブ
デカルコマニーその後 3・4年生【9月10日】
デカルコマニー、着々と進んでいます。昆虫を作るという福澤先生ですが、どうもイメージがつかみにくく・・・


米作りを考える 5年生社会科【9月10日】
5年生は、農業米作りの学習で、棚田と基盤整備された田んぼを比べながら米作りの様子を学習しました。棚田の不思議をたくさん話し合いました。
身の回りの英語を探そう 3・4年生外国語活動【9月10日】
ソフトクリーム、キウイのように日本で慣れ親しまれている英語がたくさんあります。子供たちは、身の回りにある英語をタブレットで写真を撮って、みんなに発表しました。タブレットのロイロノートも上手に使って発表しました。
運動会練習 【9月10日】
1時間目にグラウンドで運動会練習を行いました。朝から、団長が団旗を準備していざ出陣です。広いグラウンドですが、子供たちは暑い中一生懸命行進したり歌を歌ったりしました。

