朝のスピーチタイムです。
1・2年生は「しょうらいなりたいしょくぎょう」グループになって友達の発表を聞いて質問や感想を言います。1年生も上手に話をして感想も伝えていました。日々の積み重ねで話すことにも抵抗なく取り組んでいます。マジシャンや警察、看護師などなど、将来の夢があって素敵です。
3・4年生は「すきなおかし」です。川上先生がタブレットを使って、発表したお菓子を移していました。ラムネや高級チョコレートなどがありました。どんな時に食べるか、どのような味がするのか、などなど質問や感想が続いていました。
5・6年生は、総合的な学習の時間に調べたことを発表していました。富山市について調べており、富山大空襲について調べた5年生が発表しました。全員感想を言うシステムなので、しっかり聞いていないといけませんね。