「行事」カテゴリーアーカイブ

全校パレード練習【6月24日】 

七夕パレードまであと10日余りとなりました。体育館で歩きながらの練習もスムーズになりました。一生懸命やっているうちに、ついつい感覚が狭まっていきます。難しいですよね。今日は演技終了後の地区の方々へのお礼の練習もしました。いよいよ明日は、外で路上練習を行う予定です。

えのぐひっぱレインボー 1・2年生図画工作科【6月24日】

好きな絵の具を画用紙にのせ、厚紙を立ててす~っと引っ張ってみると、素敵な線ができます。いろいろな絵の具をのせて、虹を作っています。手の汚れも気にすることなく、腕を自由に伸ばして虹を描くことを楽しみました。厚紙をくるっと回転させておもしろい線を作ったり、途中で方向を換えたりして思い思いの表現を楽しみました。

お楽しみ会 3・4年生【6月23日】

お楽しみ会をしました。自分たちで計画から準備、進行までやってのけました。人狼鬼ごっこ、ドッジビー、人狼カードゲームをしました。みんなが楽しめるように工夫したり、行動したりする様子がほほえましかったです。3・4年生の仲もぐっと深まりました。

風船バレー 1~3年生【6月23日】

1~3年生の体育の時間。風船バレーです。前回よりはるかに上手になっています。得点係や応援も子供たちでできています。風船をつないで相手コートに返すことが増えましたが、1年担任の清水先生によると、「3年生がついつい風船に触りすぎて・・」と言っておられました。みんなで風船をつなげるように練習中です。しかし、ふろ上がりのように汗びっしょりでした。