「行事」カテゴリーアーカイブ

第2回学校評議員会

本日、学校評議員会を開催しました。会に先立ち、本校の授業を学校評議員の皆さんに参観していただきました。3・4年生は外国語活動、5年生は音楽科でリコーダーと鍵盤ハーモニカの合奏、6年生は理科で「てこのはたらき」の授業でした。

6年「てこのはたらき」

5年合奏「キリマンジャロ」

 

大休憩コンサート

大休憩に3・4年生のコンサートがありました。みんなで素敵な「もみじ」の合唱を聞かせていただきました。3・4年生は、観客が一人、また一人と増えるたびに、「どうしよう。もう来んで。」という声が聞こえてきます。緊張が手に取るようにわかりました。

素敵な「もみじ」の合唱にアンコールの声が聞こえてきました。

合唱「もみじ」

校内美術展

11月26日(金)から12月7日(火)まで、校内美術展を本校1階学習センターで開催しています。
1年生から6年生までの平面作品と立体作品が所狭しと並べられ、学習センターが色鮮やかに変身しました。

子供たちの力作をぜひ、ご覧ください。

 

赤い羽根共同募金「ありがとうメッセージ」

「入善町社会福祉協議会」と施設ボランティア「なつめ会」から代表の方が、本校を訪問されて、昨年度の「赤い羽根共同募金」の寄付金による活動報告「ありがとうメッセージ」の紹介がありました。

まず、「赤い羽根共同募金」の仕組みについて、桑守さんからお話をして頂きました。

Q:募金の使い道は?
A:入善町で集まった募金の70%が入善町で使われ、残りは県内
の福祉団体・施設・災害ボランティア活動支援に使われる。
Q:昨年寄せられた募金の額
A:4,458,532円
Q:どうして羽根が赤色なのか。
A:赤い羽根だけでなく、青い羽根、緑色の羽など、7つの色の羽が
あるそうです。その中の赤い羽根は、戦後直後の1947年か
ら、戦争の打撃を受けた福祉施設を資金支援する取り組みとし
てスタートし、今では「じぶんの町を良くするしくみ。」とし
て共同募金が、市民主体の運動として進められています。

その後、「なつめ会」の山本さんから、「ありがとうメッセージ」を紹介していただきました。

ひばりっ子の ❝やさしさ❞ や ❝思いやり❞ を届けましょう。

入善とみさん(富×3)の日

11月は、入善町食育推進月間です。
19日(金)には、「入善町食育の日」として入善高校が生産した❝ヤーコン❞を使用した『ヤーコンとひじきの和え物』が給食に登場しました。

今日のメニューは、『ごはん、牛乳、野菜とうす揚げの味噌汁、鯖の生姜煮、キャベツのごまこんぶ』でした。

入善町では、みな穂農協の寄付により、1月17日まで毎日、入善産米「富富富」を給食でいただきます。(1月18日からは、県とJA中央会のご協力で「富富富」をいただきます。)

冷めても美味しいと評判の「富富富」ですが、本校の給食はいつも「ほっかほか!」毎日美味しい給食に感謝です。

いただきまーす。